就活は先輩内定者を上手く使う

就活では先輩内定者をうまく使おう

大学生活の中でサークルや部活、ゼミといった場面で先輩と出会うチャンスがあります。
先輩と仲良くなるとメリットが豊富です。

ゼミ選びや時間割作成で先輩の意見が聞けるととても参考になります。
授業だけでなく就活も先輩のアドバイスは外せません。

先輩内定者がいる場合には就活を有利に進めることができます。
とはいえ先輩内定者がいたとしてもどのようなことを相談すればいいかがわかっていないと意味がありません。
ここでは先輩内定者に対してどのようなことを聞くといいのかを紹介していきます。

先輩内定者がいるメリット

先輩内定者がいることで体験談を聞くことができます。
実際に就活をした人たちの話はインターネットや就活本で知ることのできない情報がたくさんです。

先輩が苦労したことや、工夫したことはアドバイスとしてはもちろん、聞くことで自分の就活での励みにもなります。
特に失敗したことや辛かったことなどネガティブな話とそれを乗り越えた方法というのはとても参考になるので必ず聞いておきたい話です。

企業の中には先輩訪問を実施しているところもあります。
その企業の人たちに質問できるのでとても貴重な機会です。
ただし、自分と交流のない人だと緊張してしまい思うように質問ができないこともあります。

その点大学の先輩の場合には気心知れているので緊張することなく話が聞けますし、なんでも聞くことが可能です。
先輩自身も気心知れている後輩と話すのでリアルなことを伝えてくれます。

先輩内定者はどのように活用するか

先輩は就活を一通り経験しています。
そこでどの時期にどのようなことをしたか、という手順を明確に教えてもらうのがおすすめです。

一般的な就活の流れはインターネットや就活本で確認ができます。
しかし実際に経験した人だからこそわかる情報も多いです。
企業によっても就活の動きが違うこともあるので実際の体験談はとても役立ちます。

就活の成功体験は人によって様々です。
先輩の内定までを振り返ることで反面教師にできることもありますし、同じように真似したいと思うこともあります。

すべてを同じようにする必要はありません。
参考にすべき部分は成功体験も失敗体験も自分に合うものを取り入れていくようにしましょう。

同じ業種を希望していたり先輩の働いている企業を志望していたりする場合にはエントリーシートを添削してもらうのもポイントです。
エントリーシートは様々な人に添削をしてもらうことで理想的なものに仕上げることができます。
先輩は実際に作成した経験があるため、終活セミナーでの添削とは違った角度からのアドバイスをくれることもあるのでお願いをしてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です